社会見学 (年少)
たんぽぽ組のプロジェクトは「木」
森の中の家具工房に行ってきました
工房入口に到着
大きな斧の看板が目印
坂を登って工房まで歩きます
まずは工房の笹谷さんからお話しを聴きます
「切り倒した木が板になり、加工されて家具などになりますよ」
出来上がった部材から家具を組み立てることを教えていただきました
カンナで木を削って見せていただきました
鰹節のようなカンナくず
桧の枝の輪切りは良い香りがします
年輪がよく見える板も準備していただけました
「1本が1才だよ」
好きな木を選んでサンドペーパーで削り、自分だけの「森の宝物」を作ります
森のキーホルダーを作ったばかりなので、みんな上手に削っています
宝物ができたら積み木遊び
大きな欅の板を並べていただいたので、テーブルにしてお弁当です
「いただきます!」
食べ終わった子からどんぐりひろい
そして自由遊びの時間です
積み木をしたり
丸太の太鼓をたたいたり
枝を持つと杖をついたおじさん登場
裏の森へ探検
樹液の出る木や
キノコ発見
丸太を渡ると・・・、
おしりキノコ発見!
イガクリもたくさん落ちていた
積み木でどんぐりのお家
蝉の抜け殻もあちこちに
時間になり笹谷さんにお礼を言って帰ります
工房を見せていただいたりたくさん遊ばせていただき、とても良いわくわく見学になりました
ありがとうございました
Copyright 1998〜
かわい幼稚園
All rights reserved.