2019 夕涼み会

7月19日(金)年長組の夕涼み会を行いました。
午前中
 |
ホールで1学期の終了式を行いました |
教室の黒板には1日の予定が書いてあります
クラスごとにスケジュール確認 |
 |
 |
先ずは教室でお米研ぎをします
「お米は洗うんじゃなくて研ぐんだよ」
「ええーっ?」 |
次はみんなで野菜洗いです
ニンジンやじゃがいもをゴシゴシ
じゃがいもは園の実習畑でできたものです |
 |
 |
野菜洗いをしながら、交替でわくわく研究 |
たまねぎの皮をむいて
「なんだか目にしみるよ?」 |
 |
 |
クラス毎で交代して野菜洗い完了です |
給 食
給食室を使っていたので、いつもと違うおにぎり弁当セットを食べました |
 |
給食の時間です
唐揚げとブロッコリーにオレンジ付きです
いただきます! |
もりもり食べています |
 |
 |
各教室でゲーム大会 |
カレーの下ごしらえ
 |
夕食のカレーライスの下ごしらえ始まりです
説明を聴き、入れる野菜をみんなで切りました |
包丁を使うということでみんな真剣です
ねこさんのおててで、よいしょっと |
 |
 |
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
順番に切っていきます
友だちがみんな応援してくれます |
にんじんとじゃがいもは型抜きもします |
 |
 |
上手に抜けていましたよ
いろんな形のにんじんとじゃがいもができました |
出来上がった材料で調理開始 |
 |
薪割りと飯盒炊爨
 |
お米を炊くための薪割り見学です
運転手さんのお手本 |
年長クラスの先生たちも挑戦 |
 |
 |
何とか割れました |
そしていよいよハンゴウ炊爨です
雨天だったのでクラスに一つのハンゴウを炊きました
薪は園庭で伐採や剪定した木などを使用します |
 |
 |
みんなでおいしく炊けるようにハンゴウを応援します
「おいしくなーれ!、おいしくなーれ!」 |
炊きあがったご飯を見せてもらいます
カニの穴もできています |
 |
夕 食
 |
年長組のみんながホールに集まってきました
夕食はおたのしみのカレーライスです |
福神漬けとバナナもならびました
いただきます! |
 |
 |
どの子もおいしそうですね |
あっという間にたいらげた |
 |
 |
子どもたちが良く食べるので、お替わりで先生たちは大忙し |
バナナもぱっくり
うーん、もうお腹いっぱい |
 |
 |
みんな沢山食べたので、作ったカレーもカラッポ |
みんなで食べるとおいしいから信じられないくらい食べますね
ごちそうさまでした |
 |
次へ

|