わくわく見学 (年少)

年少組がわくわく研究のプロジェクト毎に「わくわく見学」に行ってきました
うめ組は花の研究で「花フェスタ」へ |
 |
 |
台風接近中で曇り空です |
まずは記念撮影をし、バラ園から見ていきます |
 |
 |
うめ組はうさちゃんの切り抜きカードを持ってきました |
花壇に向けると切り抜いた穴に花柄のドレスが現れました |
 |
 |
いちごのみんなはバラの香りを嗅いでみます |
花以外も切り抜きにはめてみます |
 |
 |
空に向けると雲の模様になった |
お気に入りの花が見つかった |
 |
 |
アイスクリームおいしそう・・ |
夢ポッポにも素敵な色が |
 |
 |
音楽広場に移動して遊具で遊びます |
新しい遊具は大きいね |
 |
 |
雨が降りそうだったので集合 |
お弁当は幼稚園に戻って食べることにしました |
 |

 |
こすもす組はアリの研究で「半生ヶ丘公園」へ
わくわく発表の為の自然物を収集 |
丘を登ってみんなでどんぐりや枝集め |
 |
 |
見晴らしが良いので声を出してみます
「ヤッホー!」 |
丘を下って遊具のところへ |
 |
 |
長ーいローラー滑り台がありました |
利用者も少なかったので大遊び |
 |
 |
遊具の近くでお弁当タイム |
「いただきます」
お弁当おいしいね |
 |
 |
お弁当を食べたらまた遊んで |
芝生のスロープで走ったり転がったり |
 |
 |
時間いっぱいまで思い切り遊びました |
ゲートに向かい、バスで園まで帰りました |
 |

 |
たんぽぽ組は野菜と果物の研究で「加茂農林高校」へ
教頭先生に校内を案内して頂きました |
ヤギやクジャク、ワラビーもいました |
 |
 |
飛騨牛の放牧や校内のお店を通りハウス栽培へ |
ハウスではキュウリやメロン、きれいなお花がたくさん栽培してあります |
 |
 |
柿もたわわに実を付けていました |
サツマイモ畑発見
幼稚園で育てているのとは少し色が違うね |
 |
 |
他にも野菜がいろいろあったね |
果樹園の梨やブドウは収穫したあとでした |
 |
 |
田んぼでは丁度稲刈り中 |
教頭先生にお礼を言って中之島公園に移動
お弁当タイムです |
 |
 |
森でしばらく遊んで、バスで園まで帰りました |

 |
さくら組は絵本の研究で「もりのほんやさん」へ |
絵本を2冊読んでいただきました |
 |
 |
「できたよできたよ」という紙芝居も |
ほんやさんの中を見学し |
 |
 |
絵本を読ませていただきます |
楽しそうな絵本がいっぱい |
 |
 |
好きな絵本をたくさん読ませていただきました |
お礼を言って外へ
芝生の上でお弁当タイムです |
 |
 |
お弁当が終わると、広場でボール遊びなどをしました |
時間になり、バスで園まで帰りました |
 |

どちらの場所でも丁寧に対応していただき、子どもたちの興味もアップ!
ありがとうございました
|