森の日(少)

年少組の「森の日」です
森で思い切り遊んできます
バスで中之島公園到着 |
 |
 |
園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
先ずはみんなで森を探検 |
 |
 |
オーストラリアのダボ市と姉妹都市なので、カンガルーの銅像がありました |
実のなった柿の木発見 |
 |
 |
草の間に小さなキノコも発見 |
みんなで触ってみます |
 |
 |
いろんなキノコが生えていました |
川がキラキラ輝いています
木をまたいで |
 |
 |
くぐって |
探検終了でお茶タイム |
 |
 |
さて森で遊ぼう!
|
大きなドングリ発見 |
 |
 |
松ぼっくりもあった |
木の間にさら砂発見 |
 |
 |
ホウキでお掃除中
砂遊びも楽しい |
葉っぱ投げ
コオロギや毛虫もいた |
 |
 |
そこまでよく登ったね |
曲がった木や大きなキノコなど、面白いものがたくさん |
 |
 |
時間になり集合
「あー、のど乾いた」 |
集合して森を出ます |
 |
 |
丸太の一本橋を渡って |
バスで園まで帰りました |
 |
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|