2022七五三どんぐりひろい

10月25(火)、今年は子守り神社まで七五三どんぐりひろいにでかけました
園庭に子どもたちが集まってきました |

|
 |
年中組は、年長組のおにいさんおねえさんと手をつないでもらい、一緒に歩いて神社に向かいます
出発!! |
年少組はバスでお出かけ |
 |
 |
交通指導教室で指導していただいたので、みんな上手に道を歩いていけました |
鳥居をくぐって子守神社到着 |
 |
 |
年少組は最初に写真撮影
写真はネットで展示します |
年少組は引き続きお参り
お賽銭を入れて |
 |
 |
子どもを守ってくれる神様にみんなでお参りです |
年中組は早速どんぐりひろいです
樫の木が沢山あるのであちこちに落ちています |
 |
 |
蝉の抜け殻も発見 |
年中組もお参り
代表のお友だちがおさい銭を入れます
・今まで見守ってくれたお礼
・どんぐりひろいのお願い
・これからも元気で過ごせるように
とお願いしました |
 |
 |
集合写真撮影 |
ぎんなんの実も落ちていた |
 |
 |
キノコやクワガタの死骸などいろんなものを発見します |
年長組も集合撮影 |
 |
 |
続いてお参り
さすが年長さん、お参りも上手です |
葉っぱ投げがはじまりました |
 |
 |
どんどんどんぐりがたまっていきます |
いちご組はかくれんぼはじまり
鬼がいっぱい |
 |
 |
時間になり年少組がバスで園まで帰ります |
集まっている所には大抵虫が |
 |
 |
大木のうろの向うが見える |
こちら「授かり石」
またぐと赤ちゃんに恵まれる |
 |
 |
新しくできた「幸せのなで犬」
なでると幸せになると書いてあります |
年中組も帰りは園までバスで帰りました |
 |
 |
年長組は帰りも園まで歩いて帰ります |
年長組歩いて園に到着
おいしい給食が待っています |
 |
みんなでどんぐりをたくさんひろって帰りました
子守り神社の神様ありがとうございました!
帰りには全員が七五三のおみやげをいただいて帰りました

|