2023 ワクワク見学 (年少)

年少組がワクワク研究のプロジェクト毎に「ワクワク見学」に行ってきました
たんぽぽ組は「乗り物」の研究で「ぎふワールドローズガーデン」へ
「ポッポ号」に乗ります |
 |
 |
花は少ないですが、隠れた花を観察しながら歩きます |
歩いていると何か音がする |
 |
 |
後で乗る予定の「ポッポ号」がやってきた |
運転手さんが手を振ってくれました |
 |
 |
まずは雅に荷物を置いて
乗車時間まで遊具で遊びます |
停留所に「ポッポ号」がやってきた |
 |
 |
順番に乗り込んで
出発、進行!! |
乗り心地はどうかな?
園内の花壇を眺めながら進みます |
 |
 |
音楽広場でお弁当
みんなで食べるとおいしいね |
食べたら遊ぶぞレッツゴー!! |
 |
 |
ふわふわドームでも遊べました |
ポッポ号に乗れたし沢山遊べたね
バスに乗って園まで帰りました |
 |

 |
さくら組は「えほん」の研究で「森の本やさん 森の交流館」へ |
森の本やさんに到着
絵本がたくさん置いてあります |
 |
 |
ご挨拶の後大きな絵本を読んでいただきました |
紙芝居も読んでいただきました |
 |
 |
館内をぐるりと見学します |
そして自由に絵本を読める時間 |
 |
 |
他のお客さんとも交流しています |
絵本を片付けてお礼を言いました |
 |
 |
芝生の広場に移動してお弁当です |
おいしいお弁当を食べました |
 |
 |
食べたら遊ぶぞ!! |
あちこち探検して周りました |
 |
 |
落ち葉や木の実発見 |
しばらく遊んで、バスで園まで帰りました |
 |

 |
いちご組は「すきなもの」の研究で「古井小学校」へ |
古井小学校到着
展示してある蒸気機関車を見せていただきます |
 |
 |
子どもたちは初めて見るSLに興味津々 |
運転席にも座らせてもらいました
「発車オーライ!」 |
 |
 |
ゆっくり見学して近くの公園に移動 |
さて、おたのしみのお弁当です |
 |
 |
おいしいお弁当を食べました |
公園の横を特急が通過
みんな大喜びです |
 |
 |
公園で遊ぶぞ!! |
公園でしばらく遊んで、バスで園まで帰りました |
 |

 |
うめ組は「虫」の研究で「美濃加茂健康の森」へ |
美濃加茂健康の森に到着
耳を澄ませて虫の声を聴いています |
 |
 |
虫を探しながらどんぐりぱーくへ |
落ち葉の下や草むらを探してみます |
 |
 |
虫ではありませんがトカゲがいました |
虫を探すと木の実やキノコも見つかります |
 |
 |
よく見るといろんなところにイナゴやカマキリ、小さな虫がたくさんいます |
その後みんなでお気に入りの葉っぱを探しました
そしてみんなで観察会 |
 |
 |
芝生が濡れていたので管理棟に移動してお弁当です |
おいしいお弁当を食べました |
 |
 |
食べたら遊ぶぞ!! |
あちこち探検して周りました |
 |
 |
落ち葉や木の実をたくさん発見 |
しばらく遊んで、バスで園まで帰りました |
 |

どちらの場所でも丁寧に対応していただき、子どもたちの興味もアップ!
ありがとうございました
|