もちつき大会 
      
        
          
            
            
         
        
        今年は3年ぶりに園 内おもちつき大会が行われました 
             
             | 
           
        
       
       
      
      
        
          
            | 
          朝一番 
           
          かわいおやじの会の方に臼や釜戸の準備をしていただきました 
           
          今年は13人もお手伝いしていただけました | 
         
        
       
       
    
    
     
      
      
        
          
          3箇所でもち米を蒸します 
             
          ひまわりの会の役員さん方に火の番をしていただきます 
             
          幼稚園で伐採した木や、園で使用した廃材も使います | 
            | 
         
        
       
       
    
    
      
        
            | 
          子どもたちが見学に来ます 
           
          子どもたちは興味津津 | 
         
      
     
     
    
    
      
        
          準備が整いもちつき開始です 
           
          最初は杵ですりつぶしていきます | 
            | 
         
      
     
     
    
    
      
        
            | 
          全部で16臼分蒸しました 
           
          蒸したもち米を少しずつ食べてみます | 
         
      
     
     
    
    
     
    
    
        
          
            「もち米おいしいね」 
           
          もぐもぐもぐもぐ | 
            | 
         
        
       
     
      
       
    
    
      
        
            | 
          子どもたちがみんなで応援してくれます | 
         
      
     
     
      
    
     
    
    
      
        
          | 年長さんは先生と一緒に少しずつ搗かせてもらい、記念撮影もしました | 
            | 
         
      
     
     
    
    
      
        
            | 
          ほっかほかに蒸し上がったもち米を臼へ 
             
          まずは杵で捏ねて潰し、順番に搗いていきます | 
         
      
     
     
    
    
        
          
          最初は軽めに搗いて、ある程度搗けたら、手返しを入れながら本搗きをしていきます 
           
          こどもたちの熱い応援が入ります | 
            | 
         
        
       
       
    
    
    
     
    
    
        
          
              | 
            搗けたおもちは、ひまわりの会のおかあさんたちがちぎって黄粉にまぶしてくれます | 
           
        
       
       
    
    
    
      
        
          子どもたちがたくさん応援してくれます 
           
          おとうさんたちがんばって! 
           | 
            | 
         
      
     
     
    
    
     
    
    
        
          
              | 
            こどもたちは搗き上がっていくおもちを見て、給食で食べられるのをとても楽しみにしています | 
           
        
       
       
    
    
    
     
    
    
      
        
          | 順番に見学にきて蒸し上がったもち米を食べてみます | 
            | 
         
      
     
     
    
    
     
    
    
      
        
            | 
          さあもうひとがんばりです | 
         
      
     
     
    
    
      
        
          | おやじの会の皆さんも子どもたちにおいしいおもちを食べてもらおうと最後までがんばってくれました | 
            | 
         
      
     
     
    
    
      
        
            | 
          子どもたちの見学も終わり、ひまわりのおかあさんたちも体験 
           
          もちつき体験どうでしたか? | 
         
      
     
     
    
    
     
    
    
      
        
          教室では搗きたてのおもちの給食です 
           
          ソーセージとみかんも食べました 
           
          みんな大変おいしい顔でした | 
            | 
         
      
     
     
    
    
     
    
    
     
    
    
     
    
    
     
    
    
     
    
    
     
    
    
      
        
            | 
          おやじの会の皆さん、最後の片付けまでありがとうございました | 
         
      
     
     
    楽しいおいしいおもちつき大会でした 
    ひまわりの会、かわいおやじの会の皆さん、お手伝いありがとうございました 
     
      
       
      
         
      
    
     |