森の日(少)

年少組の「森の日」です
森で思い切り遊んできます
バスで中之島公園到着 |
 |
 |
園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
色付いたカラフルな葉っぱを見せていただきました |
 |
 |
今回はクラスごとに自然物を集めます |
うめ組は絵を描く石ころを探します |
 |
 |
いちご組はドングリや松ぼっくりに葉っぱを探します |
大きなドングリを発見しました |
 |
 |
さくら組は松ぼっくりを探して森の奥へ |
松の木の下にあったあった |
 |
 |
良い形のありました |
遊びながら移動していると
手ごろな石発見 |
 |
 |
カンガルーのところに行くと・・・
ムカデを発見 |
たんぽぽ組もドングリや葉っぱを探しています |
 |
 |
木の穴にも何かあるかな? |
うめ組の子どもたちが菌ちゃんを探していました
倒木の下にいるかもよ |
 |
 |
いたよ菌ちゃん
この枝の白いとこ |
さくら組の子どもたちも菌ちゃんに興味津々 |
 |
 |
その他にもいろんなものを見つけながらお茶タイム |
斜めの木で木登り |
 |
 |
森からは木曽川が見えます |
川がキラキラに輝いてるね |
 |
 |
時間が近づき森の入り口に戻ってきました |
大きな松ぼっくりあったね |
 |
 |
柿の葉っぱがオレンジ色になって散ってきます |
きれいな色の葉っぱを探します |
 |
 |
服にはくっつき虫がいっぱい
お互いに取り合います |
時間になりバスで園まで帰りました |
 |
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|